p2ptk[.]orgp2ptk[.]org

Copyright

Copyright Crackdown

中国当局、361の海賊版映画サイト・57のアプリを閉鎖し251人を逮捕

中国公安部は、今年2月より大規模な海賊版取り締まりを実施し、361の海賊版サイトや57のアプリを閉鎖に追い込み、251人を逮捕したという。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:6年2019/5/9前
Copyright

「仲介者」に食い物にされ続けるアーティストたち

コンテンツ産業、テック産業の独占的構造が、市場の源泉であるはずのアーティストを立場を弱くしている。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/8/10前
Copyright

Mozilla:著作権がクリエイティビティとイノベーションを窒息させる

Mozillaが、著作権を始めとする知的財産権法による制限が、インターネットのクリエイティビティとイノベーションを阻害しているとする意見を提出した。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年前
Copyright Survey / Study

「著作権の真の目的は死んでいる。そもそも存在さえしていなかった」ーー過ぎたインセンティブは創作を減退させるのか

著作権がもたらす過ぎたインセンティブが創作活動を減退させる可能性が指摘されている。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/7/18前
Copyright

メキシコの『ドラゴンボール超』大規模パブリックビューイング計画、東宝のライセンスを得ておらず暗雲

東映アニメーションはFacebookの公式アカウントから、イベントでの上映は許諾していないとアナウンスしている。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/3/16前
Copyright

著作権のパワーバランスを変えるということ

著作権法は善意から生まれた。しかし現在、クリエイター、消費者、企業の間のバランスが崩れている。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/1/27前
Copyright Piracy

日本では知られていない海賊版の新潮流

日本ではだいぶ落ち着きつつあるインターネット上の海賊行為。しかし、世界に目を向ければ、この数年間で新たな海賊メソッドが次々と登場してきている。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/1/22前
Copyright

なぜ「知的財産」は財産ではないのか

財産権は前向きな権利だが、著作権は後向きな権利だ。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:9年2016/6/28前

投稿のページ送り

前へ 1 … 7 8
Recent Posts
  • no image
    「ミッションに背いて組織を救う」などできるはずがない
  • no image
    さすがはHP、恥知らずの極みだ
  • no image
    プラットフォームと政府の蜜月と、プライバシーの境界
  • no image
    インターネットは忘れない――メモリーホール(記憶穴)との闘い
  • no image
    米国で海賊版サイトブロッキング法案が提出される
  • no image
    権力者に寄り添う「独占禁止」時代の幕開け
  • no image
    マーク・ザッカーバーグの「ファクトチェック廃止宣言」をファクトチェックする
  • no image
    ブロックヘッドであることを誇りに思う
Tags
Abuse AI Amazon Anti-Piracy Antitrust Apple Big Tech Blocking Censorship CloudFlare Copyright Copyright Term COVID-19 CSAM Digital Rights DMCA DRM E2EE EFF Encryption Enshittification EU Facebook Filtering Freedom of Speech Free Speech Google Human Rights Interoperability Link Tax Moderation Monopoly Piracy Platform Privacy Russia Security Social Media Surveillance Twitter UK Upload Filter US VPN YouTube
Archives

  • About
Hestia、作成者: ThemeIsle
 

コメントを読み込み中…