p2ptk[.]org
  • Copyright
    • Abuse
    • Anti-Piracy
    • Blocking
    • Copyright Term
    • Copyright Troll
    • Crackdown
    • Creative Commons
    • Cyberlocker
    • Digital Freedom
    • Digital Lock
    • DMCA
    • Fair Use
    • Filtering
    • Geo-Blocking
    • Lawsuit
    • Leaks
    • Piracy
    • Public Domain
    • Regulation
    • Stream Ripping
    • Survey / Study
  • Freedom of Speech
    • Censorship
    • Antitrust
    • Net Neutrality
    • Privacy
    • Surveillance
    • VPN
    • Security

Freedom of Speech

なぜウェブサイトに年齢認証を義務づけるべきではないのか

年齢認証システムは監視システムである。年齢認証の義務化、それに伴うID認証の義務化は、若者をオンラインで保護するアプローチとしては間違っている。

続きを読む
Freedom of Speech

未成年者のソーシャルメディア利用に年齢認証や「保護者の許可」を必須としてはならない

S.B. 152は、ソーシャルメディア企業に親・保護者の明示的な同意がない限り、州在住の未成年者のアカウントを作成させないよう求めている。

続きを読む
Censorship Freedom of Speech

米国政府によるTiktok禁止、何が問題なのか

TikTokの運営を禁止しても、中国が米国市民の位置情報を取得することを止めることはできない。国内のすべての企業による個人データ収集を制限することこそが求められている。

続きを読む
Monopoly

メタクソ化するTiktok:プラットフォームが生まれ、成長し、支配し、滅びるまで

プラットフォームは「メタクソ化」して死に至る。もちろん、それでいいのだ。我々は、永遠のインターネットの支配者など必要とはしていない。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:23時間2023/3/29前
Copyright

著作権は必要不可欠だった、でもこれからもそう?

創作活動における著作権モデルの重要性は過大評価されているのではないだろうか。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:6日2023/3/23前
Monopoly

フェディバースが解決(する/しない)もの

インターネットは当初から、コモンズを築こうとする人々と、それを囲い込もうとする人々との戦いの場だった

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:1週間2023/3/22前
Copyright

AIアートが簡単・安価に生み出される世界で、それでも著作権は必要なのか?

著作権とインターネットの間の矛盾を解決するには、前者を弱めるとか、あるいは廃止することを考えても良いのかもしれません。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:4週間2023/3/3前
Copyright Monopoly

生成AIと『猿の手』の呪い:著作権を強化してもクリエイターは救われない

今日のクリエイターはより強力な著作権を手にし、クリエイターの権利を買い取る企業はより多くの利益を手にしたが、クリエイターは40年前より貧しくなっている。どうしてそんなことになってしまったのか。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:4週間2023/3/3前
Monopoly

検索チャットボット狂想曲:ChatGPTに翻弄されるGoogleのご乱心

Googleは「モノを作る」会社であろうと必死に願ってきたが、実際には、「モノを買う」会社でしかない。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:1か月2023/2/26前
Censorship Freedom of Speech

インド:政府が認定した「偽情報」の削除をオンラインサービスに義務づける行政規則

議会の承認や法的な裏づけもなく、「どのコンテンツをアップロードしてよく、どのコンテンツを削除しなければならないかを決定する権限を政府当局に与えることになります」

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:1か月2023/2/15前

投稿ナビゲーション

1 2 … 80 次へ
Recent Posts
  • no image
    メタクソ化するTiktok:プラットフォームが生まれ、成長し、支配し、滅びるまで
  • no image
    なぜウェブサイトに年齢認証を義務づけるべきではないのか
  • no image
    未成年者のソーシャルメディア利用に年齢認証や「保護者の許可」を必須としてはならない
  • no image
    米国政府によるTiktok禁止、何が問題なのか
  • no image
    著作権は必要不可欠だった、でもこれからもそう?
  • no image
    フェディバースが解決(する/しない)もの
  • no image
    AIアートが簡単・安価に生み出される世界で、それでも著作権は必要なのか?
  • no image
    生成AIと『猿の手』の呪い:著作権を強化してもクリエイターは救われない
Tags
Abuse Anti-Piracy Antitrust Apple Art13 Big Tech Blocking Censorship CloudFlare Copyright Copyright Directive Copyright Term COVID-19 Digital Rights DMCA DRM EFF Encryption EU Facebook Fair Use Filtering Freedom of Speech Free Speech Google Human Rights Interoperability Link Tax Moderation Monopoly Piracy Platform Privacy Public Domain Russia Security Social Media Streaming Surveillance Twitter UK Upload Filter US VPN YouTube
Archives

  • Home
  • Copyright
  • Free Speech
Hestia、作成者: ThemeIsle
 

コメントを読み込み中…