p2ptk[.]orgp2ptk[.]org

NZ

Freedom of Speech

オンライン上のテロリズムと暴力的過激主義に対して行動するためのクライストチャーチ・コール(和訳)

5月15日、アーダーンNZ首相、マクロン仏大統領の提唱により、ネット上の過激主義コンテンツの撲滅を目指す「クライストチャーチ・コール」宣言が採択された。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:6年2019/6/9前
Copyright Lawsuit

「エミネム風」楽曲をめぐるエミネムとNZ国民党との著作権侵害裁判が上告棄却で終結

ニュージーランド国民党が選挙キャンペーンに使用していた「エミネムっぽい」の楽曲をめぐり、エミネムの版権管理会社が起こしていた著作権侵害裁判、原告側は賠償額が少ないことを不服として上告していた。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:6年2019/5/28前
Censorship Freedom of Speech

ISPはインターネット警察ではない、ISPがそう望む限りは

クライストチャーチの大量殺人事件を受けて、ニュージーランド、オーストラリアのISPは自発的にテロ関連コンテンツのブロッキングを開始した。「ISPはインターネット警察ではない」としてきた立場が、一瞬にして崩れ去った。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:6年2019/3/25前
Copyright

「海賊版は死につつある」――利便性と手ごろな価格設定が海賊版を減らす ISP調査

ニュージーランドの通信事業者の調査によると、NetflixやSpotifyなどサービスの存在が海賊版の利用を抑制しているという。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:6年2019/3/1前
Recent Posts
  • no image
    テキサス州の「中絶戦争」が「インターネットの検閲戦争」へと拡大
  • no image
    TAKE IT DOWN法、重大な欠陥を抱えたまま可決される
  • no image
    ミャンマー軍事政権は壊滅的災害後も続くインターネット遮断・制限をただちに解除せよ
  • no image
    セクション230が守っているのは「ビッグテック」ではなく「普通のユーザの表現」である
  • no image
    トランプ大統領、批判者を黙らせるために「TAKE IT DOWN」法の可決を求める
  • no image
    ポルノにはじまり、次はスキンクリームの閲覧規制? 暴走する「年齢確認」法
  • no image
    「検閲」を非難し、検閲を進めるトランプ政権
  • no image
    TAKE IT DOWN法:NCII被害者保護を謳いながら検閲への道を開く欠陥法案
Tags
Abuse AI Amazon Anti-Piracy Antitrust Apple Big Tech Blocking Censorship CloudFlare Copyright Copyright Term COVID-19 CSAM Digital Rights DMCA DRM E2EE EFF Encryption Enshittification EU Facebook Filtering Freedom of Speech Free Speech Google Human Rights Interoperability Link Tax Moderation Monopoly Piracy Platform Privacy Russia Security Social Media Surveillance Twitter UK Upload Filter US VPN YouTube
Archives

  • About
Hestia、作成者: ThemeIsle