インターネットのパイオニア、リーダーからFCCに告ぐ:あなた方はインターネットの仕組みを理解していない
米連邦通信委員会(FCC)が12月14日に予定するインターネット中立性原則撤廃の採決の中止を求め、インターネットのパイオニアたちが公開書簡を公表した。
米連邦通信委員会(FCC)が12月14日に予定するインターネット中立性原則撤廃の採決の中止を求め、インターネットのパイオニアたちが公開書簡を公表した。
有名ゲームメーカーBlizzard Entertainmentが、ドイツのチートツール販売業者Bosslandとの訴訟に勝利した。米国で行われたこの裁判は、Bossland側が裁判所の呼び出しに応じなかったため、被告不在の欠席判決が下された。
ユーザ生成コンテンツのプラットフォームに、著作権侵害コンテンツを公開前に排除するための著作権フィルタリングを義務づけるよう求める声が著作権者サイドからあがっている。しかし、そうした著作権フィルタリングが有害無益であるとする報告書が公表された。
DMCAのセーフハーバー条項は、ユーザによる著作権侵害からプラットフォームが不当に利益を上げるために悪用されている、という権利者サイドの主張を援護射撃する研究が公表された。
6大メジャースタジオが検討するプランが実現すれば、新作映画を劇場公開からわずか30日後に、自宅に居ながらにして、たった30ドルで楽しめるようになるかもしれない。
著作権セーフハーバーの拡張を進めていたオーストラリア。しかし、議会への提出を目前にして、改正法案からセーフハーバー条項が削除されてしまった。
パイレート・ベイの元スポークスマン、ピーター・スンデは、ハリウッドとの訴訟に敗北し、多額の賠償金を負うことになった。しかしそのことが、彼をより自由にしているのかもしれない。
今年もSXSWの出演アーティストまとめトレントが公開された。このトレントは非公式にリリースされたものなので、ダウンロードするときはご注意を。