p2ptk[.]orgp2ptk[.]org

Blocking

Blocking Copyright

ロシア:海賊版ブロッキング開始から5年、いまだ不満を漏らす権利者たち

ロシアは段階的にブロッキング措置を強化し続けてきたものの、権利者からは依然として不満の声が絶えない。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/8/5前
Blocking Copyright

「児童ポルノはすばらしい」とその男は言った

ブロッキングは問題を隠せはしても、解決はできない。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/7/25前
Censorship Freedom of Speech

エジプト:サイバー犯罪対策を言論統制の口実に利用

アラブの春で民主化に湧いたエジプトは今、表現への抑圧が強まりつつある。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/7/21前
Censorship Freedom of Speech

ウガンダ政府、SNS税の抜け道となるVPNのブロッキングに乗り出す

7月1日よりSNS税が導入されたウガンダでは、課税回避のためにVPNの需要が高まっている。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/7/6前
Censorship Freedom of Speech VPN

ロシア:検索エンジンにブロッキング対象サイト、VPNへのリンク提供を禁じる法律が成立

ロシア下院は、ロシア国内でブロッキングの対象となっている違法サイトやVPNなどリンクを提供する検索エンジンに罰金を科す法律を成立させた。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/6/14前
Censorship Freedom of Speech

ロシア財界、Telegramブロッキングによる被害の捜査をプーチン大統領に要請

ロシア連邦通信局によるTelegramブロッキングは、数百万の無関係なIPアドレスを巻き込みながら行われた。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/6/1前
Anti-Piracy Blocking Copyright

英国のインターネット『浄化』法にブロッキング手続き簡略化、ISP・プラットフォーム規制をねじ込むレコード業界

英国レコード産業協会は政府にブロッキング手続きの簡略化、侵害を繰り返すユーザへの対策、サイト運営者の連絡先の明示義務化、ISPやプラットフォームの責任強化などを求めている。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/5/25前
Blocking Copyright

カナダ権利者団体、裁判によるサイトブロッキングは役に立たないとして民間サイトブロッキングの実施を求める

カナダの権利者団体が、民間ブロッキングスキームへの批判に反論するコメントを提出した。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/5/24前
Blocking Censorship Freedom of Speech

アノニマス、ブロッキングへの報復としてロシア政府サイトを乗っ取る(職場閲覧注意)

ハクティビスト集団「アノニマス」が、Telegram封鎖に伴う大規模ブロッキングへの報復としてロシア政府サイトを乗っ取り、最終警告を突きつけた。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年前
Blocking Copyright

カナダ:サイトブロッキングを支持するブロック大学副学長のパブコメに教授会が猛反発「大学の総意ではない」

カナダで検討が進む民間事業者によるサイトブロッキング体制への支持を求め、権利団体連合が密かに活動を進めている。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年前

投稿のページ送り

前へ 1 … 5 6 7 8 次へ
Recent Posts
  • no image
    テキサス州の「中絶戦争」が「インターネットの検閲戦争」へと拡大
  • no image
    TAKE IT DOWN法、重大な欠陥を抱えたまま可決される
  • no image
    ミャンマー軍事政権は壊滅的災害後も続くインターネット遮断・制限をただちに解除せよ
  • no image
    セクション230が守っているのは「ビッグテック」ではなく「普通のユーザの表現」である
  • no image
    トランプ大統領、批判者を黙らせるために「TAKE IT DOWN」法の可決を求める
  • no image
    ポルノにはじまり、次はスキンクリームの閲覧規制? 暴走する「年齢確認」法
  • no image
    「検閲」を非難し、検閲を進めるトランプ政権
  • no image
    TAKE IT DOWN法:NCII被害者保護を謳いながら検閲への道を開く欠陥法案
Tags
Abuse AI Amazon Anti-Piracy Antitrust Apple Big Tech Blocking Censorship CloudFlare Copyright Copyright Term COVID-19 CSAM Digital Rights DMCA DRM E2EE EFF Encryption Enshittification EU Facebook Filtering Freedom of Speech Free Speech Google Human Rights Interoperability Link Tax Moderation Monopoly Piracy Platform Privacy Russia Security Social Media Surveillance Twitter UK Upload Filter US VPN YouTube
Archives

  • About
Hestia、作成者: ThemeIsle
 

コメントを読み込み中…