p2ptk[.]orgp2ptk[.]org

UK

Freedom of Speech Privacy Surveillance

英国:トラス新首相に表現の自由とプライバシーの保護を期待してよいのか?

英国デジタルライツ団体のORGが、リズ・トラス新首相のオンライン安全法案、データ保護・デジタル情報法案への態度を批判。少なくとも、表現の自由・プライバシーの擁護は期待できそうにない。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:3年2022/9/9前
Privacy Security Surveillance

英国:あなたのポケットにスパイを送る「オンライン安全法案」のCSAM対策

人々と携帯電話の関係は、当然ながらパーソナルなものである。自身のプライベートな、そしておそらく最も親密なコミュニケーションが、政府の目的のために監視されるのは、多くの人にとって忌まわしいことだ。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:3年2022/9/4前
Censorship Freedom of Speech

政府はいかにしてプラットフォームのコンテンツモデレーションに介入しているのか

「信頼できるフラッガー」システムを介して、政府当局がプラットフォームのコンテンツ・モデレーションに介入できる仕組み、つまり容易に検閲に転用できる仕組みが構築されつつある。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:3年2022/8/15前
Censorship Freedom of Speech Privacy

表現の自由と暗号化を脅かす英国の“オンライン安全法案”

現在の英国オンライン安全法案は、表現の自由を脅かし、すべてのユーザのセキュリティ、プライバシーに不可欠な暗号化を脆弱にする。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:3年2022/8/9前
Freedom of Speech

#SaveAnonymity:「あんしん」のための本人確認・年齢確認の義務化から匿名性を守るために

英国で、ソーシャルメディア・アカウントの開設の際に、身分証明書の提示を法的に義務づけるべきだという主張に対抗して、#SaveAnonymityキャンペーンが展開されている。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:4年2021/3/23前
Freedom of Speech

英国の有害ネット情報規制法:表現の自由は危機を脱していない

英国政府が法整備を進める「有害ネット情報」規制法はどのような問題を抱えているのか。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:4年2021/3/16前
Blocking Copyright Survey / Study

海賊版サイトブロッキングはNetflixの加入を促すとの研究結果

近日公開予定の研究によると、一度に多数のサイトがブロッキングされれば、海賊版サイトへの訪問者数は減少し、海賊ユーザは有料サブスクリプションサービスに加入する可能性が高まるという。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:6年2019/8/29前
Blocking Copyright

DNS・SNIの暗号化が海賊版サイトブロッキングを“ますます”困難にする

ネットワークの専門家やインターネットプロバイダは、サイトブロッキングに新たな危機が迫っていると警告する。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:6年2019/7/6前
Copyright Crackdown

Kodi海賊版ストリーミングアドオン開発者、次々に開発終了を宣言

英国のKodiの海賊版アドオン開発者が逮捕された直後、人気のKodiアドオンリポジトリが次々に終了を宣言した。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:6年2019/6/20前
Copyright Crackdown

英警察、Kodiの違法ストリーミングアドオン開発者を逮捕

英警察は、違法ストリーミングを提供するKodiアドオンを開発・メンテナンスしていた40歳の男性を逮捕した。同日、人気アドオン「Supremacy」のリポジトリが謎の消滅を遂げた。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:6年2019/6/20前

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 次へ
Recent Posts
  • no image
    Appleの「暗号化に対する屈服」がもたらすもの
  • no image
    英国の暗号化バックドア要求に追い詰められたApple、強力なセキュリティ機能を停止
  • no image
    英国政府、AppleにiCloudの暗号化を破壊するよう命令
  • no image
    「NSOのスパイウェアは違法である」という当たり前の判決が5年の法廷闘争の末に下される
  • no image
    バッテリー爆弾と「セキュリティ劇場」の終幕
  • no image
    Androidにプリインストールされるマルウェア――1つは解決、しかし問題は山積み
  • no image
    選挙のセキュリティ:警戒すべきときと、そうでないとき
  • no image
    「善人」のためだけのセキュリティ・バックドアなど存在しない
Tags
Abuse AI Amazon Anti-Piracy Antitrust Apple Big Tech Blocking Censorship CloudFlare Copyright Copyright Term COVID-19 CSAM Digital Rights DMCA DRM E2EE EFF Encryption Enshittification EU Facebook Filtering Freedom of Speech Free Speech Google Human Rights Interoperability Link Tax Moderation Monopoly Piracy Platform Privacy Russia Security Social Media Surveillance Twitter UK Upload Filter US VPN YouTube
Archives

  • About
Hestia、作成者: ThemeIsle
 

コメントを読み込み中…