p2ptk[.]org
  • Copyright
    • Abuse
    • Anti-Piracy
    • Blocking
    • Copyright Term
    • Copyright Troll
    • Crackdown
    • Creative Commons
    • Cyberlocker
    • Digital Freedom
    • Digital Lock
    • DMCA
    • Fair Use
    • Filtering
    • Geo-Blocking
    • Lawsuit
    • Leaks
    • Piracy
    • Public Domain
    • Regulation
    • Stream Ripping
    • Survey / Study
  • Freedom of Speech
    • Censorship
    • Antitrust
    • Net Neutrality
    • Privacy
    • Surveillance
    • VPN
    • Security

RIAA

Copyright DMCA

DMCA反回避条項に基づく削除要請が急増中

このところGoogleに反回避条項違反のDMCA通知を送付する著作権者が増加傾向にある。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:3年前
Copyright DMCA

RIAA、Cloudflareにポーランドの大手ファイルホスティングサイト運営者の情報開示を要請

RIAAは米国の裁判所から召喚令状を取得し、Cloudflareに大手ファイルホスティングサイト「Chomikuj(ハムスター)」運営者の個人情報を開示するよう要請している。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:4年2019/6/27前
Copyright Crackdown

DJ/音楽プロデューサー向けのアップロードサイト「Mixstep」、RIAAの追及をうけて閉鎖

DJ/音楽プロデューサー向けのアップロードサイト「Mixstep」が、RIAAの標的になったことをうけて、閉鎖の道を選んだ。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:4年2019/6/18前
Anti-Piracy Copyright

米国「著作権侵害警告システム」のその後

違法ダウンローダーにISP経由で著作権侵害警告を送る「6ストライク」スキーム。米国で2011年にスタートした海賊版対策はいまどうなっているのか。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:4年2019/5/15前
Copyright DMCA

RIAA、召喚状に基づきCloudflareに海賊版サイト運営者の情報開示を要求

RIAAが海賊版サイト運営者の個人情報開示を求める召喚状をCloudflareに送付した。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:4年2019/5/7前
Blocking Copyright

SOPAサイトブロッキング提案の復活に動き出す米著作権団体

インターネットブラックアウトという抵抗運動を引き起こしたSOPAから7年、米国著作権団体はふたたびブロッキングの導入を画策している。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:4年2018/12/3前
Anti-Piracy Copyright

RIAA、「防弾ホスティング」に政治的圧力をかけるべく「悪名高い市場」リストへの掲載を要請

RIAAは新たな標的として海賊版サイトを守る防弾ホスティングに狙いを定めたようだ。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:4年2018/10/4前
Anti-Piracy Copyright

Cloudflare、MP3Skull判決の「無効化」に失敗

フロリダ州連邦裁判所は、幅広いウェブサイトブロッキングへの扉を開く命令を無効とするよう求めるCloudflareの要請を棄却した。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:5年2018/4/10前
Copyright Leaks Privacy

RIAA公認ファイル共有ソフトiMesh、閉鎖直後に5100万人のユーザ情報が漏洩

先日、突如閉鎖したファイル共有サービスiMeshを利用していたおよそ5100万人の個人情報が、インターネット上に流出した。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2016/6/15前
Copyright Regulation

音楽産業:「DMCAは時代遅れ、有害ですらある」

400人のアーティストらとRIAAをはじめとする音楽産業団体は、現在の著作権法を改正するよう議会に求めている。彼らは、DMCAは時代遅れで、機能しておらず、有害であると主張し、彼らが直面とするパイラシーに対抗する強い手段が必要だという。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2016/4/7前
Recent Posts
  • no image
    著作権は必要不可欠だった、でもこれからもそう?
  • no image
    AIアートが簡単・安価に生み出される世界で、それでも著作権は必要なのか?
  • no image
    生成AIと『猿の手』の呪い:著作権を強化してもクリエイターは救われない
  • no image
    なぜパブリックドメイン作品のデータベースが必要なのか
  • no image
    ジェネレーティブAIに足かせをはめようと企てるコンテンツ業界
  • no image
    テクノロジーを誤解したジェネレーティブAIへの集団訴訟
  • no image
    ジェネレーティブAIが創る音楽に慌てふためく著作権の世界(もう遅い)
  • no image
    パブコメに(人工)知能を活用しようーージェネレーティブAIと政治参加
Tags
Abuse Anti-Piracy Antitrust Apple Art13 Big Tech Blocking Censorship CloudFlare Copyright Copyright Directive Copyright Term COVID-19 CSAM Digital Rights DMCA DRM EFF Encryption EU Facebook Fair Use Filtering Freedom of Speech Free Speech Google Human Rights Interoperability Link Tax Moderation Monopoly Piracy Platform Privacy Public Domain Russia Security Streaming Surveillance Twitter UK Upload Filter US VPN YouTube
Archives

  • Home
  • Copyright
  • Free Speech
Hestia、作成者: ThemeIsle
 

コメントを読み込み中…