Copyright
ファイルホスティング大手のZippyShare、英独からのアクセスに“403 forbidden”を返す
大手ファイルホスティングサイトのZippyShareが、英国に続き、ドイツからのアクセスを遮断している。その理由は現在のところ不明だ。
大手ファイルホスティングサイトのZippyShareが、英国に続き、ドイツからのアクセスを遮断している。その理由は現在のところ不明だ。
スペインのトップサッカーリーグ「ラ・リーガ」がデンマークで起こしていた訴訟で、海賊版ライブストリーミングサイトへのブロッキング命令を勝ち取った。
米国通商代表部が2018年の「悪名高い市場」リストを公表した。いつものトレントサイトやサイバーロッカー、ストリーミングサイトに加え、防弾ホスティング、チートを提供するゲーム関連サイトなどもリストに挙げられた。
英国政府は、今年7月からポルノサイトに「厳格な年齢確認」を義務づける。それが結果的にブロッキングされている海賊版サイトへのアクセスを再び可能にしてしまうかもしれない。
VPNやTor経由のアクセスは、広告代理店から「価値のない」トラフィックだと見られているという。
大手ビデオホスティングサービスのOpenloadがアップローダー向けアフィリエイトプログラムの終了をアナウンスした。帯域コストが広告収入を上回っているようだ。
ドイツ映画界の鬼才ヴェルナー・ヘルツォーク監督は、海賊版は好ましくはないとはしながらも、他の手段がない場合には仕方ないとの考えを示した。
GDPRによりWHOIS情報へのアクセスが制限されていることに不満を抱く著作権団体や米政府は、状況を打開すべく圧力を高めている。
ドラマの流出を報じた記事にリンクするツイートが、DMCA削除された。その削除を問題視する記事にリンクするツイートもまたDMCA削除された。