p2ptk[.]orgp2ptk[.]org

Internet

Monopoly

インターネットの未来は「競争」にかかっている

巨大企業に集中した力を取り戻し、新たな成長の芽を育む豊かな土壌を取り戻さなければならない。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7か月2024/10/22前
Monopoly

なぜインターネットを守るために戦うのか

インターネットが他の闘争より重要だとは思わない。だが、その闘争にインターネットが不可欠なのは間違いない。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7か月前
Freedom of Speech

「ロシアのインターネットからの排除」要請に関するICANNからウクライナ副首相への回答

「市民が信頼できる情報と多様な視点を獲得できるのは、インターネットへの広く、自由なアクセスによってのみ実現するのです」

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:3年2022/3/11前
Freedom of Speech

インターネットへの干渉を「戦時下」の名のもとに正当化させてはならない

政治的・軍事的対応の一環としてインターネットに手を加えれば、さまざまなかたちでしっぺ返しを受けることになるだろう。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:3年2022/3/11前
Antitrust Freedom of Speech

「さよならEdgeHTML」――Goolgeへの対抗をあらためて誓うMozilla

Microsoftが独自のブラウザエンジンの開発を諦め、Chromiumの採用を明らかにしたことを受けて、Mozillaがあらためてブラウザエンジン競合の意味を説明している。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:6年2018/12/12前
Antitrust Freedom of Speech

これからの「独占禁止法」の話をしよう――Google、Facebookの解体に向けて

インターネットが再び多様性を取り戻すために。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/7/13前
Censorship

欧州の検閲マシンは「インターネットを殺す」のか?

インターネットが死ぬことはない。ただし、今のかたちとは違ったものになるかもしれない。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:7年2018/6/25前
Recent Posts
  • no image
    「社会の癌」と化す医療保険会社
  • no image
    民間セクターのトランピズム
  • no image
    トランプはビッグテックを愛している
  • no image
    セクション230:「プラットフォームの免責」はなぜ必要なのか
  • no image
    Amazonがプライバシー設定をなし崩しで破壊、Alexaの音声アップロードを強行
  • no image
    卵インフレは鳥インフルを口実にした「強欲インフレ」である
  • no image
    大いなる力には何の責任も伴わなかった
  • no image
    ビッグテックの倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ
Tags
Abuse AI Amazon Anti-Piracy Antitrust Apple Big Tech Blocking Censorship CloudFlare Copyright Copyright Term COVID-19 CSAM Digital Rights DMCA DRM E2EE EFF Encryption Enshittification EU Facebook Filtering Freedom of Speech Free Speech Google Human Rights Interoperability Link Tax Moderation Monopoly Piracy Platform Privacy Russia Security Social Media Surveillance Twitter UK Upload Filter US VPN YouTube
Archives

  • About
Hestia、作成者: ThemeIsle
 

コメントを読み込み中…