P2Pとかその辺のお話R
  • Copyright
    • Abuse
    • Anti-Piracy
    • Blocking
    • Copyright Term
    • Copyright Troll
    • Crackdown
    • Creative Commons
    • Cyberlocker
    • Digital Freedom
    • Digital Lock
    • DMCA
    • Fair Use
    • Filtering
    • Geo-Blocking
    • Lawsuit
    • Leaks
    • Piracy
    • Public Domain
    • Regulation
    • Stream Ripping
    • Survey / Study
  • Freedom of Speech
    • Censorship
    • Antitrust
    • Net Neutrality
    • Privacy
    • Surveillance
    • VPN
    • Security

Copyright Lawsuit

違法ダウンロード訴訟に巻き込まれたTor出口ノード運営者、手続きの不備で(今のところ)難を逃れる

映画『ダラス・バイヤーズ・クラブ』の海賊版をダウンロードしたとして提訴されていたTor出口ノード運営者が、当面の危機を脱した。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:2年2年前
Copyright DMCA

HDMIの規格仕様書アーカイブ、機密性と著作権侵害を理由にDMCA削除される

あるユーザが、GithubにアーカイブしていたHDMIの仕様書が、同規格のライセンシングを行うHDMI Licensing AdministratorのDMCA通知により削除された。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:2年2年前
Copyright DMCA

Lumen DatabaseがDMCA通知の公開範囲を変更、URLはドメインのみに

ウェブサービスに申し立てられたDMCA通知を収集・公開するLumen Databaseが、侵害サイトのURLに修正を加えた。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:2年2年前
Anti-Piracy Copyright

NBAとUFC、米議会に海賊版ライブストリーミングビジネスの重罪化を要望

米スポーツ業界の2大プレイヤー、NBAとUFCが、違法ライブストリーミングビジネスを重罪化するよう米議会に訴えた。一方で、両者とも海賊版ストリーミングを視聴しているだけのカジュアルユーザを犯罪化すべきではない、とも強調している。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:2年2年前
Copyright Crackdown

ウクライナ・サイバー警察:海賊版サイト摘発で財務庁を家宅捜索

ウクライナが進める海賊版サイトの摘発は、政府機関が家宅捜索を受けるという意外な展開を見せている

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:2年2年前
Copyright Filtering

EU著作権指令を「憂慮する」YouTube、著作権クレームの悪用対策を検討

YouTubeはEU著作権指令がもたらす結果を憂慮しつつも、クリエイターを悩ませる著作権クレームの悪用への対策を進めるという。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:2年2年前
Copyright Crackdown

中国当局、361の海賊版映画サイト・57のアプリを閉鎖し251人を逮捕

中国公安部は、今年2月より大規模な海賊版取り締まりを実施し、361の海賊版サイトや57のアプリを閉鎖に追い込み、251人を逮捕したという。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:2年2年前
Blocking Copyright

海賊版サイトブロッキング開始から6年目を迎えたロシア、対象は9500サイトに急増

2013年より海賊版サイトのブロッキングを開始したロシアでは、現在9500を超える海賊版サイトが同国ISPにより遮断されている。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:2年2年前
Privacy Surveillance

新疆ウイグル自治区で使用される市民監視アプリをヒューマン・ライツ・ウォッチが分析

国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」が新疆ウイグル自治区で警官や当局者が使用する市民監視アプリを解析し、現代の監視国家の現状を明らかにしている。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:2年2年前
Censorship Freedom of Speech

反ワクチンであろうと、安易に検閲に頼ってはならない

米国ではしかが流行し、インターネット上には反ワクチン情報が蔓延していることを受けて、FacebookやYouTubeをはじめとするプラットフォームは反ワクチン情報の検閲を開始している。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:2年2年前

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 15 16 17 … 49 次へ
Recent Posts
  • no image
    オンライン表現の自由のチョークポイント――なぜインフラの検閲はプラットフォームの検閲よりも深刻なのか
  • no image
    権力者の“特別扱い”を止めよ:ソーシャルメディアによるトランプ大統領アカウントの遮断・凍結についてのEFFの考え方
  • no image
    欧州委が新プラットフォーム規制「デジタル市場法」草案を公表:概ね良好…だが改善の余地あり
  • no image
    欧州委が新デジタル規制案を公表:概ね良し…だがユーザ的には不満・懸念も
  • no image
    トランプ大統領が嫌っているのは「プラットフォームの偏向」ではなく「表現の自由」そのものである
  • no image
    Facebook提訴は競争回復に向けた第一歩
  • no image
    AppleとGoogleの接触追跡(曝露通知)APIとは何か、有効なのか、どんなリスクがあるのか、開発者は何をすべきか
  • no image
    新型コロナ危機と著作権:事前検閲フィルタは「答え」ではない
Tags
Abuse Anti-Piracy Art13 BitTorrent Blocking Censorship China CloudFlare ContentID Copyright Copyright Directive Copyright Filter Copyright Term Copyright Troll COVID-19 Crackdown DMCA EFF EU Facebook Fair Use Filtering Freedom of Speech Free Speech Google ISP Link Tax MPAA Notice and Takedown Piracy Privacy Public Domain Research RIAA Russia Security Streaming Surveillance Survey UK Upload Filter US USTR VPN YouTube
Archives

  • Home
  • Copyright
  • Free Speech