P2Pとかその辺のお話RP2Pとかその辺のお話R
P2Pとかその辺のお話R
Sharing is Caring
  • Copyright
    • Abuse
    • Anti-Piracy
    • Blocking
    • Copyright Term
    • Copyright Troll
    • Crackdown
    • Creative Commons
    • Cyberlocker
    • Digital Freedom
    • Digital Lock
    • DMCA
    • Fair Use
    • Filtering
    • Geo-Blocking
    • Lawsuit
    • Leaks
    • Piracy
    • Public Domain
    • Regulation
    • Stream Ripping
    • Survey / Study
  • Freedom of Speech
    • Censorship
    • Antitrust
    • Net Neutrality
    • Privacy
    • Surveillance
    • VPN
    • Security
  • Free Speech
    • Antitrust
    • Censorship
    • Net Neutrality
    • Privacy
    • Security
  • Copyright
    • Abuse
    • Anti-Piracy
    • Blocking
    • Copyright Term
    • Copyright Troll
    • Crackdown
    • Creative Commons
    • Cyberlocker
    • Digital Freedom
    • Digital Lock
    • DMCA
    • Fair Use
    • Filtering
    • Geo-Blocking
    • Lawsuit
    • Leaks
    • Piracy
    • Public Domain
    • Regulation
    • Stream Ripping
    • Survey / Study
  • Freedom of Speech
    • Censorship
    • Antitrust
    • Net Neutrality
    • Privacy
    • Surveillance
    • VPN
    • Security

「プラットフォームによる検閲」ではインターネットは直せない

米国下院司法委員会で「ソーシャルメディアによるコンテンツ制限」について議論された。

Details
2018/4/27Leave a commentCensorship, Freedom of SpeechBy heatwave_p2p

海賊版サイトブロッキングに関する質問趣意書に「内容のない回答」をする日本政府

日本政府はISPが忖度してブロッキングしてくれることを期待しているようだ。

Details
2018/4/26Leave a commentBlocking, CopyrightBy heatwave_p2p

インド当局、11の海賊版サイトのドメインを凍結

インドのデジタル犯罪ユニットは英国PIPCUに習い、レジストラに対し海賊版サイトのドメイン停止を求めている。

Details
2018/4/24Leave a commentAnti-Piracy, CopyrightBy heatwave_p2p

Cloudflare、海賊版アニメサイトへのサービス提供を突如停止

Cloudflareが「不正行為報告システムへの妨害」があったと説明しているが、具体的な内容については言及を避けている。

Details
2018/4/21Leave a commentCopyrightBy heatwave_p2p

GDPR規制によるWHOIS情報の制限に権利者団体が反発「海賊版の取り締まりを難しくする」

ドメイン登録者の情報が閲覧できなくなれば、海賊版の取り締まりにも影響すると著作権団体は主張している。

Details
2018/4/201 CommentAnti-Piracy, Copyright, PrivacyBy heatwave_p2p

ロシア政府の検閲に宣戦布告するTelegram、デジタル・レジスタンスを訴える

Telegram創業者のパヴェル・デュロフ氏は、検閲に抵抗するデジタル・レジスタンスを提唱している。

Details
2018/4/19Leave a commentCensorship, Freedom of Speech, PrivacyBy heatwave_p2p

ロシア当局にブロッキングされた「Telegram」、バックドアは渡さず徹底抗戦の構え

ロシア当局はメッセンジャーアプリ「Telegram」を標的としたブロッキングを実施した。

Details
2018/4/17Leave a commentCensorship, Freedom of Speech, PrivacyBy heatwave_p2p

ロシア政府、暗号化アプリ遮断のためGoogleのIPアドレス・ドメインのブロッキングを指示

ロシア政府は暗号化アプリを遮断すべくGoogleのIPアドレス・ドメインのブロッキングを実施するようISPに指示した。

Details
2018/4/13Leave a commentBlocking, Censorship, Freedom of SpeechBy heatwave_p2p

音楽近代化法:せっかく前向きな著作権法改正案なのに抱き合わせで変なものをくっつけてはいけない

デジタルストリーミング配信のロイヤルティ徴収・分配に関する音楽近代化法案に、余計な法案が抱き合わせで追加されている。

Details
2018/4/10Leave a commentCopyrightBy heatwave_p2p

米国政府、中国のウェブサイト/VPNブロッキングを懸念

米国政府は、中国の「金盾(Great Firewall)」とそれに関連したVPNの取締まりが、米国企業の深刻な驚異となっていると見ている。

Details
2018/4/10Leave a commentBlocking, Censorship, Freedom of SpeechBy heatwave_p2p
1
23456789101112131415161718192021222324252627
…2829303132…
333435363738394041424344
45
Prev pageNext page
Recent Posts
  • 米下院司法委員会、貿易協定で「DMCAセーフハーバー」の輸出を停止するよう求める
    2019/12/4
  • ロシア、「国家への侮辱」を理由にShutterstockドメインをブロッキング
    2019/12/4
  • 日米FTA:「日米デジタル貿易協定」という米国への貢物
    2019/12/4
  • スペイン警察が100万ユーロ規模の海賊版IPTVサプライチェーンを摘発、12人を逮捕
    2019/11/20
  • 「海賊版インテリジェンス・チーム」の強化を進めるディズニー社
    2019/11/19
  • Disney+が3カ国でスタート、即座に独占コンテンツの海賊版が出回る
    2019/11/19
  • 米テック企業、世界の“有害”な著作権法に立ち向かうよう米政府に求める
    2019/11/13
  • バーチャル(に)プライベート・ネットワーク:NordVPNの不正侵入とVPNの限界
    2019/11/13
Tags
Abuse Anti-Piracy Art13 BitTorrent Blocking Censorship China CloudFlare ContentID Copyright Directive Copyright Filter Copyright Term Copyright Troll Crackdown DMCA DRM DSM EFF Elsevier EU Facebook Fair Use Filtering Freedom of Speech Google ISP Link Tax MPAA Notice and Takedown Piracy Privacy Public Domain Research RIAA Russia Safe Harbor Security Streaming Survey UK Upload Filter US USTR VPN YouTube
Search
Archive
P2Pとかその辺のお話R
特段のライセンス表記があるものや引用等を除き、本ブログに掲載されるコンテンツはパブリックドメインとして公開されています。