「ジャーナリズム競争・維持法」は競争をもたらさないし、ジャーナリズムの維持も期待できない

たしかにGoogleやFacebookなどのビッグテックは、ジャーナリズムに害をなしている。だがそれは記事のリンクを提供しているからではない。むしろ、デジタル広告市場や、その市場のデータを支配しているからこそ、デジタル広告収益の大部分を独占し、パブリッシャや広告主より優位に立っているのだ。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:

アップロードフィルタは表現の自由と創造性を脅かす――Redditが米著作権局に警告

「テクノロジーと法律が創造性のための余地を残していればこそ、人々は素晴らしいものを想像し、前向きなコミュニティを築くことができるのである。その創造性を制限してしまえば、人々が団結して、楽しく豊かなコミュニティを築くことがより困難になってしまう」

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:

米国:「Woke」したディズニーへの報復として著作権保護期間を56年に短縮する法案が提出される

*共和党のジョシュ・ホーリー上院議員が、著作権保護期間を56年に短縮する法案を提出した。この法案は、ディズニーを筆頭とする大手映画スタジオに遡及的に適用される。フロリダ州の「ゲイと言ってはならない」法への反対など、ディズニーの政治的活動を間接的に罰する狙いがあるようだ。*

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時: