プラットフォームのモデレーションに不満があるのに、どうしてそのプラットフォームから抜け出せないのか

「愛する人たち、関心を寄せるコミュニティ、信頼を寄せる顧客を人質に取られているから、プラットフォームのすべてを容認せざるをえないのだ。プラットフォームとの決別は、その人たちとの決別を意味するのである」。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:

イーロン・マスクのTwitter買収が浮き彫りにする強力な独占禁止法の必要性

イーロン・マスクは、オンラインの表現の自由と人権の未来を我々にもたらすことはできない。だが、我らインターネットユーザは、その未来につながる政策やテクノロジーのために戦うことができる。そして、そうしなければならない。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:

表現の自由を脅かすテキサス州の「ソーシャルメディア法」、控訴審が一審の差止命令を取り下げ

ソーシャルメディア企業のコンテンツ・モデレーションの判断には不満も多いが、それでも企業が自社プラットフォームで適切に編集する修正第1条の権利を保障することで、ユーザは最大の恩恵を受けることができる。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時:

欧州委員会の無責任な「オンライン児童性虐待防止・撲滅規則」案がエンドツーエンド暗号化を破壊する

欧州委員会にとって、この戦略は究極の免罪符と言える。この規則案は、「やり方は問わない、結果だけを重視する」と言って悪用への道を大きく広げる一方で、現実には目をつぶり、この規則案がもたらす巻き添え被害に対する一切の責任を放棄しているのだ。

投稿者:heatwave_p2p 投稿日時: